春彼岸
今朝の日出は5時40分。春は曙。
やうやく白くなりゆく山ぎは、すこしあかりて紫だちたる雲の細くたなびきたる。
枕草子。
鬱々と気の晴れない1、2、3月毎年やってくる気鬱の症状。
寒いがもとで屋外での活動が制限されるのが一因である。
仕事がない、遊びができない、収入が少ないそして汗をかく機会がまるでない。
また気が滞るので見るものに感動しないし飲食もすすまない。
かくして気持ちが晴れないのだ。まさしく気滞の症状だ。
立春の頃から気温が上がり今日は15℃になった。
昨日は雪降り。暑さ寒さも彼岸まで、明日から15℃の日が続く。
暖かくなると気持ちも動くのだろう次々と仕事があ入ってくる。
ガーデニングセンターに行くと野菜苗、宿根そうの苗が並び始めた。中でも人気のあるガーデニングの苗はすぐ消えるので買いだめをしている。
夕方何気に落日の時間を見たら5時40分であった。そうか春彼岸は春分の日だ。昼夜同じ長さである。
気鬱もやがて消えて生きる気力が湧いてくる。地球は確実に春を運んでくる。間も無く感動的な桜花爛漫の世界が見られる。
今朝の日の出、5時40分
お庭の解体その後ロックガーデンと駐車場、奥の石垣の上に様々な草花を植えてある。
0コメント